みなさんこんにちは(^^♪
児童デイサービスたんぽぽです!
11月になりました!(^^)!
気付けばこのブログを始めてから
1ヶ月が経過したんですね・・・。
これからもたんぽぽの子ども達の様子を
皆さんにお伝えしていきますので、
どうか温かい目で見守って下さい♪
3連休の真ん中である本日、土曜日。
朝から子ども達が元気にたんぽぽまで
来て下さいました(・∀・)
今日は午後からこんな場所へ・・・

↑「ここ、どこだかわかる~??」
今年の夏休みに一度、
遊びに行った事があるのですが、
その時に出来なかった
例のアレを求めて・・・

我孫子市にある、
手賀沼公園
までやって来ました~(/・ω・)/
我がたんぽぽの電車好きにはたまらない
ミニSLがあるこの公園。

↑「ボク、アレに乗りたい・・・」
職員(待ってました・・・!)

チケットを買って・・・

早速みんなで乗る事にしました!!

↑ ドキドキだね・・・!!



↑ 職員が一番はしゃいでいるように
見えてしまうのが不思議・・・(笑)
念願叶ってミニSLに乗ることができた
子ども達の様子はというと・・・


↑ 集合写真を撮ったところで・・・

↑「ボク、もう1回アレに乗りたい・・・」
(3枚目の写真と全く同じ状況!!)
そうなのです。
しばらく寂しそうに眺めていましたが、

↑ 職員『こんなものがあるよ!!!!』

↑「プラレールで
いつもお世話になってます!!」

↑ 形が面白かったのかな?

↑ 好きな電車にシールを貼ると、
ティッシュがもらえました!(^^)!
(きちんとお礼も言えました♪)
その後は、
園内の奥にある手賀沼まで散策(^^)v
カモやガチョウが泳ぎまわる光景を見て、
子ども達は思いました。

↑「砂まじりの茅ケ崎♪」

↑「・・・選曲古くない?」
ここ、
手賀沼なんですけどね(笑)
帰りはドライブも兼ねて
たんぽぽへ・・・

↑ Zzz・・・
みんなでお出かけするのには
最高の天気でした~(=゚ω゚)ノ
ここまできたら、
県内のミニ電車たちを制覇するシリーズ
始めてみましょうか♪
☆ お ま け ☆
最近ハマっている遊び・・・
電話の玩具を使って、
受話器を職員に渡します。


↑「ハイ、〇〇ですっ♪」
大 爆 笑
なぜか、本人の苗字でないと
ポカーン( ゚д゚)
と、するんですよね(笑)

↑「ボクたちも入れてよ・・・」
(いじけているのかな??)
最後まで読んでいただき、
ありがとうございました!!

